
TON とん |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
活動内容 | 絵画、色鉛筆 |
プロフィール | 宝塚造形芸術大学 映像造形学科 映像デザインコース卒業。 色えんぴつにて平面作品を制作し、発表する活動を行っている。 |
活動紹介 | 個展を中心とした作品の発表活動に加えて、学校やミュージアム等でのライブペインティング(制作風景の公開)やワークショップなども行っている。
(主な発表活動) (主なワークショップ等の活動) |
HP | http://www.andsoror.com |
担当者 | TON |
対象 | 小学校/中学校 |
公演についての要件 | ワークショップの場合:1回30人程度まで。 駐車スペース(1台分)が必要。 |
学校負担経費 | ————- |
備考 | 基本的に、TONとサポートスタッフ(木村朱晶)の2名で伺います。 メニューについては、希望によって両方行う等のアレンジも可能です。 |
メニュー例 | ミニ作品展 および ライブペインティング(制作風景の公開)」 参加人数:1クラス、1学年~全校生徒 校内の1~2部屋をお借りして、作品の展示とともに、ライブペインティング(実際に作品を描いているところを公開)を行い、その様子を見学してもらう。制作を行いながら、作品の描き方についての説明や質問等も可能。「ワークショップ – 色鉛筆の塗り方」 参加人数:30人程度 ワークシート(こちらで用意)を使って、様々な色鉛筆の塗り方を練習してみる。薄く、濃く、また重ねるなど、塗り方を色々練習した後、仕上げに色鉛筆で自由に絵を描いてみる。 (仕上げの絵は、ぬりえ等でも実施可能。その場合に使用するぬりえのワークシートも、こちらで用意する。) 必要経費:ワークシート2枚(練習用・仕上げ用)利用の場合 1人150円×人数 依頼者側の準備:色鉛筆(できれば1人1個)、 上記、メニューを組み合わせる等のアレンジも相談に応じる。 |