
日本語学習会「いろはクラブ」 |
当財団に登録している日本語学習支援ボランティア講師の活動可能日・時間帯と、 受講生の希望日・時間帯により両者を一対一でマッチングし、日本語学習のお手伝い をしています。 基本的には毎週同じ曜日・時間に教えていただきますが、講師・受講生双方の都合 により日時変更は可能です。授業後受講生と相談して次回の開催日時を決定し、国際 交流部門事務局に報告してください。 受講生はオーストラリア、イギリス、ペルー、ミャンマー、中国、タイ、インド、 アメリカなど様々な国から来られた方々です。 |
【開催日時】 |
火曜日から土曜日の午前9時から午後5時の間で1回2時間以内 |
【授業形式】 |
マンツーマンレッスン・グループレッスン |
【交通費】 |
実費支給(一日上限1000円まで) |
【教材】 |
「みんなの日本語Ⅰ・Ⅱ」を想定していますが、既に別の教材を持っている場合など は講師と受講生で話し合いの上決定してください。講師が教材をお持ちでない場合は 財団所有のものをご利用いただけます。講師用参考書や副読本、絵教材なども多少備 えていますのでご利用ください。教材類はいずれも持ち帰り不可となっています。 |
【会場】 |
複合型交流拠点ウィズあかし学習室等 |
【会場についての注意点】 |
・飲食禁止です。 ・CDやカセットテープ等の音源を利用しての授業はできません。 ・アスピア明石には駐車場(有料)がありますが、駐車場代はお支払いできませんの でなるべく公共交通機関をご利用下さい。 |
➡戻る