
日本語学習支援ボランティア登録概要 |
在住外国人がスムーズに生活ができるよう日本語を教えるボランティアです。 このボランティアの登録は満18歳以上で、以下の条件のいずれかに該当する必要があります。 ・当財団で実施する日本語学習支援ボランティア養成講座(30時間以上)を受講 したことがある。 ・日本語教育関連コース(日本語教師養成講座など)を終了、又は日本語教育能 力検定試験に合格している。 ・ボランティアとして日本語を3年以上教えた経験がある。 ・日本語教育機関で1年以上教えたことがある。
あらかじめ登録しているボランティアの活動可能日・時間帯と、受講生の希望日・ 時間帯により、両者を一対一でマッチングします。 詳しくは日本語学習会 「いろはクラブ」のページをご覧ください。 また当財団では、新規のボランティアを養成する講座や、レベルアップのための研 修会も実施する予定です。 |
※ボランティア登録には身分証明書の提示と窓口申込みが必要です
➡ 戻る