EVENT NEWSイベントニュース
演劇前のページに戻る
あかし DE ミュージカル4 The 朗読劇 ver.「ボクンチ2002」
趣 旨 |
演劇という文化を通して、市民に年代を超えた交流と共に、こども達に豊かな心と身体を育む機会とします。 また、地域で活動するアーティストに活動の機会を提供し、明石の文化芸術活動を盛り上げます。 新型コロナウイルス感染症対策として、今公演では朗読を取り入れ、安全を考慮したイベントの開催を目指すことで、コロナ禍における演劇や文化芸術の振興に寄与します。 |
---|---|
日 時 |
2022年3月12日(土) 開場 14:30 開演 15:00 |
場 所 | 明石市立市民会館 中ホール (明石市中崎1丁目3-1) |
内 容 |
演 目:「ボクンチ2002」作・如月小春 演 出:はせなかりえ(劇団ソラシード) 出 演:赤松 名香 井上明日香 葛 光希 田平 和花 土屋 心愛 中村 玲菜 久内 志温 久内菜ノ羽 藤田 瑚波 松尾 太郎 松本 乙葵
「ボクンチ2002」について
もう過去になった未来のお話 1957年に打ち上げられたスプートニク2号は、片道だけの宇宙の旅に出た。 そこには、1匹の犬が乗せられていた。それがライカ犬。 それから45年後、日本では様々な便利な物が開発されると共に人や地球は少しづつ変化していた。ついに、犬語翻訳機が発明されようとし、人間に飼われている犬達の会議が始まった。 犬が見る、人間や地球。 宇宙を漂うライカ犬から見た10年後の人間の在り方や地球。 人と人との関係、人と地球との関係を犬達の目線で問いかける。
劇作家 故如月小春さんが1992年に姫路の子どもの館に集まった子ども達に書き下ろした作品です。10年後を描いた作品ですが、環境汚染や人のコミュニケーションについてなどが書かれてあり、それからさらに10年がたつ2022年でもぴったりな作品だなぁと感じます。 |
料 金 | 大 人 1,000円 高校生以下 500円 3歳以下無料 |
プレイガイド |
発売中 明石文化国際創生財団 078-918-5085 |
主催 |
町劇Akashi |
共催 |
(公財)明石文化国際創生財団・アワーズホール 明石市立市民会館 |
お問合せ |
(公財)明石文化国際創生財団 078-918-5085 MAIL 町劇Akashi(はせなか) 090-7108-5454 MAIL |
