EVENT NEWSイベントニュース
音楽前のページに戻る
【申込終了】避難訓練コンサート
趣 旨 |
もしもコンサート中に災害が起こったら… そんな想定のもとに行う、避難訓練を兼ねた特別なコンサート。今回は明石フィルハーモニー管弦楽団”たこフィル”のジュニア・オーケストラの演奏中に災害が発生した想定で開催。いざというときに備えた行動や心構えを学びながら、楽しめる新しいかたちのコンサートをいっしょに体験してみませんか? |
---|---|
日時/期間 (日程)等 |
2025年6月15日(日) 13:30開演(13:00開場) |
会 場 | ウィズあかし子午線ホール(アスピア明石北館9階) MAP |
出演者 |
明石フィルハーモニー・ジュニア・オーケストラ 2009年6月に明石フィルハーモニー管弦楽団(たこフィル)の”ジュニア・オーケストラ”として設立された、小学生から高校生をメンバーとする弦楽オーケストラ。明石を中心に神戸や東播磨地域などから参加し、現在は総勢30名で日曜日の午前中に練習を重ねている。2010年7月に行われた明石市立西部市民会館でのサマー・コンサートを皮切りに、様々な演奏会に出演。近年では、明石こどもオープニングセレモニー(2019)、「第67回日本PTA全国研究会 兵庫大会」でのオープニング演奏(2019)、明石高校生会議・図書館ミニコンサートへの出演(2019)、明石フィルハーモニー管弦楽団との共演(2020)、0歳から聴けるコンサート(2020~)、アートパフォーマンスフェスタ(2023~)など、幅広く活動している。
明石フィルハーモニー・プレ=ジュニア・コース 2014年4月に合奏技術を基礎から学ぶクラスとして設立された、5歳児から小学生までの初心者コース。日曜日の午前中にジュニアと並行して練習を重ねている。 |
演奏曲 |
・L.アンダーソン/The Symcopated Clock The Typewriter ・J.オッフェンバック/「天国と地獄」序曲より ・L.V.ベートーヴェン/トルコ行進曲 他 |
料 金 | 無料 |
申込 |
参加するにあたって… ・避難訓練は小さなお子さまづれや車いすなど身体の不自由な方など、どなたでもさんかしていただけます。くれぐれもご無理のない範囲でご参加ください。 ・避難訓練は非常階段を使用してホールから避難します。(館内途中階までの避難です) ・避難訓練はコンサート終盤に開始予定ですので、コンサートは十分お楽しみいただけます。 ・訓練後は今後の防災対策に活かすため、簡単なアンケートにご協力をお願いいたします。 |
募集 |
避難訓練コンサートをサポートしてくれるボランティアスタッフを募集! 人数:5~10名程度 内容:参加者が安全に避難できるよう見守り警備・誘導等のサポート |
問合先 | 複合型交流拠点ウィズあかし ℡078-918-5603 |
主催 |
公益財団法人 明石文化国際創生財団/一般財団法人明石コミュニティ創造協会 |
