EVENT NEWSイベントニュース
音楽前のページに戻る
ひとつぶのたねクラシックコンサート「藤田浩恵 ソプラノコンサート」心の歌~愛の歌 クラシックだけどシャンソンもポップスも!花の歌を集めて
趣 旨 | 聞く人それぞれが演奏を聴き、たったひとつぶのたねでよいので、心の中に音楽の種を植え育ててほしいという願いを込めて、本演奏会を開催します。 |
---|---|
日時/期間 (日程)等 |
2023年11月11日(土) 14:00開演(13:30開場) |
会 場 | アスピア明石子午線ホール(会場が変更となっておりますのでご注意ください) |
出演者 |
藤田 浩恵(ソプラノ) 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。兵庫教育大学大学院修士課程修了。フランス・ポワティエ夏期音楽大学参加。第7回大阪国際音楽コンクールAge-G第3位。2004、2019年リサイタル、2016年フォーレ歌曲、2018年フランス近代音楽によるデュオリサイタルを開催。ベートーヴェン「第九」、フォーレ「レクイエム」、宗教曲のソリストの他、関西二期会「フランスの声」、神戸フォーレ協会「ボンジュールフランス」、ひょうご日本歌曲の会「新しい日本のうた」、コンセール・C「フランス歌曲の歴史シリーズ」、現代音楽新曲発表会など数多くの演奏会に出演。 これまでに斎藤雅子、中村浩子、ノエミ・ペルージャ、河村さと子、井上和世、保坂博光の各氏に師事。 現在、兵庫大学兼任講師、関西二期会正会員。日本フォーレ協会、神戸フォーレ協会、ひょうご日本歌曲の会、神戸音楽家協会、コンセール・C各会員。兵庫大学エクステンション・カレッジコーラス、明石第九合唱団指導者。
森本 満穂子(ピアノ) 神戸女学院大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。同大学音楽研究科音楽芸術表現専攻修士課程修了。第7回KOBE国際学生音楽コンクール最優秀賞、兵庫県教育委員会賞受賞。第7回日本演奏家コンクール第1位、河野賞受賞。 西宮市新人演奏会、ミュージック・グランプリ・フェスティバル(兵庫県音楽団体協議会主催)等に出演。2018年、ウィーンのエロイカ・ザールにてモーツァルト「ピアノ協奏曲第24番」をWiener Klassik Quintettと共演。 2010年~2013年、辻井淳氏の教会コンサートの伴奏をつとめる。また混声合唱団、女声合唱団等の伴奏者として数多くの演奏会に出演。 これまでに久保勝義、音川紘一、中野慶理の各氏に師事。 現在、兵庫大学兼任講師。兵庫大学エクステンション・カレッジコーラス伴奏者。 |
演奏曲 |
すみれの花咲く頃・ジュ・トゥ・ヴ~あなたが欲しい~・さくら横丁・桜の空・ほんとうに きれい・秋桜・ハナミズキ・秋のあじさい 他
|
料 金 |
小学生以上 500円 ※未就学児無料 当日券は13:00より販売予定 ただし前売りで完売した場合は、当日券の販売はありません |
チケット販売 |
明石文化国際創生財団 ℡078-918-5085 |
問合先 | 明石文化国際創生財団 ℡078-918-5085 |
主催/共催 |
公益財団法人 明石文化国際創生財団/一般財団法人明石コミュニティ創造協会 |
