EVENT NEWSイベントニュース
音楽前のページに戻る
ひとつぶのたねクラシックコンサート「百音百彩(ひゃくねひゃくさい)~Juicy’sが彩る音百景」
趣 旨 | 聞く人それぞれが演奏を聴き、たったひとつぶのたねでよいので、心の中に音楽の種を植え育ててほしいという願いを込めて、本演奏会を開催します。 |
---|---|
日時/期間 (日程)等 |
2025年7月12日(土) 14:00開演(13:30開場) |
会 場 | ウィズあかし子午線ホール(アスピア明石北館9階) MAP |
出演者 |
川端 裕美 大阪音楽大学短期大学部を卒業後、ドイツにてNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団の首席フルート奏者ヴォルフガング・リッター氏のもとで研鑽を積む。第10回フルートコンヴェンションコンクール、アンサンブル部門第2位受賞。フルート奏者として年間300公演の舞台に立つほか、独自のメソッドによる指導歴は20年以上。各地でクリニックが常時開催されるほどの人気となっている。 ファーストアルバムTENRAIー風の詩ーフルートとギターが奏でるありのままの響きをリリース。2021年10月神戸新聞社賞受賞。 ホームページ https://kavamyf.wixsite.com/1026
野﨑 実果 明石北高等学校で16歳よりファゴットを始める。 1995年 同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 ファゴット専攻卒業。 ファゴットを山本一宏氏に師事。 第22回兵庫県大学新人演奏会に出場。 中学、高校、定時制、NHK学園などで非常勤・常勤講師の経験を持つ。 現在、長田商業高等学校 非常勤講師。 フリー奏者として、オーケストラの客員・ソロ・ アンサンブル・宝塚歌劇録音に参加すると共に、吹奏楽部やオーケストラ部の講師など後進の指導にも力を注いでいる。 味のある音楽を目指し日々進化中。 ブラスパラダイス大阪、さくら木管五重奏、JUICY’sメンバー。 たつの市音楽協会会員。
東 恵子 県立西宮高校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部卒業。 在学中から様々な演奏会に出演し、2006年ロシア・ヤクーツク歌劇場及び明石にて協奏曲を演奏。同年より音楽スタジオ「アール☆ルネサンス明石」を主催し、親子リトミックやピアノレッスン、また室内楽によるワンコインコンサートを行っている。 神戸女子大学・神戸女子短期大学非常勤講師、アール☆ルネサンス明石代表。 |
演奏曲 |
・サン=サーンス/組曲「動物の謝肉祭」より (詩:谷川俊太郎)(語り:Juicy’s) ・チックコリア/Trio ・P.モルラッキ&A.トッリアーニ/デュエット コンチェルト ほか |
料 金 |
小学生以上 500円 ※未就学児無料 当日券は13:00より販売予定 ただし前売りで完売した場合は、当日券の販売はありません |
チケット販売 |
購入方法:窓口 WEB(LINE連携) ● 明石文化国際創生財団 ℡078-918-5085 ● チケット for LINE ※5月13日(火)販売開始予定 LINEからチケットがご購入いただけます。 QRコード発券だから、チケット紛失の心配もなくスムーズに入場が可能です。 ぜひこの機会にお友達登録&ご購入ください。 決済方法:LINE Pay au かんたん決済 ドコモ払い ソフトバンクまとめて支払い クレジットカード |
問合先 | 明石文化国際創生財団 ℡078-918-5085 |
主催/共催 |
公益財団法人 明石文化国際創生財団/一般財団法人明石コミュニティ創造協会 |
