EVENT NEWSイベントニュース

国際交流前のページに戻る

NEWS

【受付終了】日本語学習支援ボランティア養成講座

趣 旨

※令和4年度の募集期間は、令和4年度7月15日(金)~7月29日(金)の間になります。下記記載の申込フォームよりお申込み下さい。フォーム以外のお申込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。

※当落結果の発表は、8月4日(木)以降に、郵送にて各自にお送りさせていただきます。

日本語を教えてみたいけれど、何からはじめたら良いか分からない…という方に向けて、30時間の『日本語学習支援ボランティア養成講座』を開講します。外国人に日本語を日本語で教えるということは、実はとっても難しいことなんです。当財団の講座は、ボランティアをはじめる前に知っておいてほしいボランティアの心構えや日本語の基礎を時間をたっぷり使いお伝えします。日本語を日本語で教える講座ですので、他言語のスキルは一切問いません。迷っている方は、ぜひ、お申込み下さい!

日時/期間

(日程)等

【令和4年度日程】

①8月27日 ②9月3日 ③9月10日 ④9月17日 ⑤9月24日 ⑥10月1日

各土曜日 10:00~16:00(1時間休憩)

会 場 複合型交流拠点ウィズあかし 学習室 (アスピア明石北館7階・8階)
内 容

【対象】18歳以上

    全日程参加可能な方

    講座終了後、当財団の日本語学習支援ボランティアに登録いただける方。

    ※すでに、日本語ボランティアとして活動できる資格を持っている方は、受講できません。

     財団の日本語学習支援ボランティアにご登録後、登録ボランティア対象の各種ブラッシュアップ講座へお申込み下さい。

【講師】神戸YWCA 日本語講師 福井 武司 先生

    神戸YWCA 日本語講師 小林 麻紀子 先生

【定員】24名

【申込】応募者多数時は、抽選となります。

料 金 3,000円 (教材費込み)
リンク

(ダウンロード)

申込フォームより申込

【募集期間】令和4年7月15日(金)~7月29日(金)

主催・問合

・申込先等

公益財団法人明石文化国際創生財団 国際交流部門

 〒673-0886 明石市東仲ノ町6-1アスピア明石北館7階

 Tel:078-918-0044 

 お問い合わせフォーム