EVENT NEWSイベントニュース
演劇前のページに戻る
【終了】あかしDEミュージカル「暁のグスコーブドリ大作戦」
お知らせ |
この度の移動劇は雨が予想されるため、誠に残念ながら雨天予報のため全幕市民広場にて開催いたします。 また開催場所の変更に伴い、上演時間を14時からに変更させていただきます。
お間違えの無いようお越しください。※開催場所変更に伴い混雑が予想されますので30分前より受付を開始いたします。(15分前よりご入場いただけます。)
移動劇を心待ちにされていた皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、深くお詫び申し上げますと共に、何とぞご理解ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。 |
---|---|
趣 旨 |
今、私たちに出来る事はなんだろう? SDGsという道しるべがある今、私たちの住む地球、美しい海、輝く緑、子どもたちや大人たちの尊い命が引き継がれていかなければならない事。【暁のグスコーブドリ大作戦】は、演出家 如月小春さんが、22年前に姫路のこどもの館に集まった子どもたちのために書き下ろされた環境汚染問題を取り上げた作品です。今回、この作品を通して、皆さんの心に何かしらの化学反応が起こればいいな~と思っています。
明石市民によるミュージカル。今回は、明石の美しい背景を舞台に物語が進んでいく移動劇です。 |
開催日時 |
2022年11月20日(日) 14:00 パピオスあかし2F「あかし市民広場」 |
時間/会場 |
|
内 容 |
「暁のグスコーブドリ大作戦」あらすじ 舞台はイーハトーブ。生物科学部の高校生たちは毎年星祭りの夜に行われる「グスコーブドリ科学研究コンクール」の研究テーマを探していた。ある日、その部員の1人、ブン蛙の両親が突然失踪する。その原因は家族が丹精こめて作った畑がうまくいかなかったことにあるのではないかと考えたブン蛙は、畑の近くをながれるフサ川で、ここ数年魚がよく死んでおり、めっきり昆虫の姿もへっているという事実を知る。そこで、その話を聞いた生物科学部は町の人々やイーハトーブ科学局にも協力を仰ぎ、研究テーマとして環境汚染について調べることを決意する。一方、両親の失踪以来笑顔が消えてしまったブン蛙の年下の兄弟ポウセとチュウセの身を案じた彼らの友人は、旅芸人の一座、金星旅団の協力を得て、2人の笑顔をとり戻すため、「暁のグスコーブドリ大作戦」を星祭りの夜に決行する計画をたてる。 星祭り当日、はたして高校生たちの発表で美しいイーハトーブを取り戻すことはできるのか。 そして笑うことを忘れた2人に笑顔は戻るのか。 |
料 金 | 無料 |
リンク(ダウンロード) | |
主催・問合・申込先等 |
(公財)明石文化国際創生財団 078-918-5085 MAIL 町劇Akashi(はせなか)090-7108-5454 MAIL |
