EVENT NEWSイベントニュース
音楽前のページに戻る
ひとつぶのたねクラシックコンサート「ユーフォニスタと楽しむ親子コンサート」
趣 旨 | 聞く人それぞれが演奏を聴き、たったひとつぶのたねでよいので、心の中に音楽の種を植え育ててほしいという願いを込めて、本演奏会を開催します。 |
---|---|
日時/期間 (日程)等 |
2022年7月9日(土) 14:00開演(13:30開場) |
会 場 | 明石市立西部市民会館 ホール(会場が変更となっておりますのでご注意ください) |
出 演 |
EUPHONISTA!( ユーフォニスタ! )
2015年に結成した女性ユーフォ二アムアンサンブルグループ。 メンバーは関西出身者、山内由香(明石市出身)、志津妙子、曽我香織、安岡やよい。 これまでにロビーコンサート、各イベントでの演奏を通じて、ユーフォ二アムの魅力と音楽の楽しさを伝える活動を行なっている。 レパートリーはユーフォ二アムオリジナル曲・クラシック・ポピュラーソング・唱歌などがあり、幅広い世代に親しまれている。
山内 由香
大阪音楽大学音楽学部器楽学科(ユーフォニアム専攻)卒業。 ユーフォニアムを木村寛仁、石崎一夫、池田勇人の各氏に師事。 現在、大阪音楽大学演奏要員。早稲田摂陵高等学校吹奏楽コース、大阪国際大学短期大学部、神戸女学院大学音楽学部、各非常勤講師。Mikiミュージックサロン講師。 ユーフォニアム・テューバアンサンブル「心色」、ブラスパラダイス大阪、各メンバー。
志津 妙子
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。 卒業後、ユーフォニアムデビューコンサート、京都音楽家クラブ主催新人演奏会、Neo Euph2010等に出演。 ユーフォニアムを露木薫、三宅孝典の各氏に師事。室内楽を安元弘行、露木薫の各氏に師事。 現在、大阪コンサートブラス、Bistro Euphonia Naraメンバー。
曽我 香織
大阪音楽大学短期大学部音楽科器楽専攻 卒業。卒業演奏会に出演。 第47回なにわ藝術祭新進音楽家競演会に出演。2004年~2007年3月まで大阪市消防音楽隊にユーフォニアム奏者として勤務。 現在、各地で演奏活動とユーフォニアムの指導を行う。 ユーフォニアムを中西 勲氏に師事。 アンサンブル・パレッテ、アンモナイト、各メンバー。
安岡 やよい
大阪芸術大学演奏学科管弦打コースを首席で卒業。卒業時、学長賞受賞。 第9回大阪国際音楽コンクール管楽器部門第3位入賞(1、2 位なし)。 2012年三木楽器開成館にてソロリサイタルを開催。 ユーフォニアムを木村寛仁、深川雅美の各氏に師事。 現在、英国式ブラスバンド「大阪コンサートブラス」ソロユーフォニアム奏者、ブラスパラダイス大阪のメンバーとして活動する傍らウインドオーケストラ等の客演を務める。 神戸女学院大学、滋賀県立石山高校音楽科、各非常勤講師。
|
演奏曲 |
久石譲 となりのトトロ R.ロジャース サウンドオブミュージックより 和泉宏隆 宝島
その他、名曲クラシックなど |
料 金 |
小学生以上 500円 ※未就学児無料 |
リンク (ダウンロード) |
予約優先制 5月7日9時~受付開始 予約で満席の場合は、当日に来場されても入場できない場合があります |
問合先 | 明石文化国際創生財団 ℡078-918-5085 |
主催/共催 |
ひとつぶのたね栽培委員会/アワーズホール 明石市立市民会館・公益財団法人 明石文化国際創生財団 |
