EVENT NEWSイベントニュース
音楽前のページに戻る
【終了】佐渡裕指揮 兵庫芸術文化センター管弦楽団明石公演

開催日時
2024年9月8日(日)15:00開演(14:15開場)
開催場所
アワーズホール・明石市立市民会館大ホール MAP
チケット情報
① 明石市立市民会館 | 一般販売(6月14日販売開始)
チケット種類:S席一般 4,000円 高校生以下2,000円/ A席一般 3,000円 高校生以下1,500円
受付時間 9:00~20:00(発売日のみ、窓口9:00/電話10:00開始)
休館日 平日月曜日
② WEB予約 チケットぴあ | ※販売枚数終了しました
チケットぴあを開く
チケット種類:S席一般 4,000円 高校生以下2,000円/ A席一般 3,000円 高校生以下1,500円
Pコード:269-603
③ 市民会館友の会しおさいクラブ | 6月12日販売開始
詳しく見る
S席 3,500円 / A席 2,500円
※しおさいクラブ 明石市立市民会館 前売りのみ取扱い
※全席指定席
※一般は当日券500円増し 高校生以下は当日券同額
※前売り券完売の場合当日券販売なし
※未就学児入場不可
※託児(1歳半~就学前)をご希望の方は、8月30日までにお申し込みください
申込先:明石文化国際創生財団 TEL 078-918-5085
曲目(プログラム)
兵庫芸術文化センター管弦楽団メンバーによるアンサンブル
ブラームス:交響曲 第4番
曲目(プログラム)
佐渡 裕 (指揮・芸術監督) Yutaka Sado, Conductor & Artistic Director
京都市立芸術大学卒業。故レナード・バーンスタイン、小澤征爾らに師事。1989年ブザンソン指揮者コンクール優勝。1995年第1回レナード・バーンスタイン・エルサレム国際指揮者コンクール優勝。
これまでパリ管弦楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ケルンWDR交響楽団、バイエルン国立歌劇場管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、北ドイツ放送交響楽団(現・NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団)等、欧州の一流オーケストラに多数客演を重ねている。2015年より、オーストリアを代表し110年以上の歴史を持つトーンキュンストラー管弦楽団音楽監督を務め、欧州の拠点をウィーンに置いて活動している。オランジュ音楽祭「蝶々夫人」(演奏:スイス・ロマンド管弦楽団)、トリノ王立歌劇場「ピーター・グライムズ」、「カルメン」、「フィガロの結婚」など海外のオペラ公演の実績も多数。
国内では兵庫県立芸術文化センター芸術監督、新日本フィルハーモニー交響楽団音楽監督、シエナ・ウインド・オーケストラの首席指揮者を務める。CDリリースは多数あり、最新盤はトーンキュンストラー管弦楽団を指揮した21枚目のCD「マーラー:交響曲第7番」を24年10月にリリース。著書に「僕はいかにして指揮者になったのか」(新潮文庫)、「棒を振る人生~指揮者は時間を彫刻する~」(PHP文庫/新書)など。
兵庫芸術文化センター管弦楽団 Hyogo Performing Arts Center Orchestra
阪神・淡路大震災からの復興のシンボルとしてオープンした兵庫県立芸術文化センターの専属オーケストラとして2005年9月に設立。楽団員の在籍期間は最長3年。日本をはじめ、ヨーロッパ、アメリカなどでオーディションを行い、世界各地から将来有望な若手演奏家を集め、様々な公演を通じオーケストラ奏者としての経験を積み、優秀な人材を輩出するアカデミーの要素も持つ、世界でも類を見ない新しいシステムのオーケストラである。芸術監督は世界的に活躍する指揮者である佐渡裕が創設時より務め、地元に愛されるオーケストラとして地域に密着した活動を行っている。定期演奏会の他、名曲、ファミリー、ポップス等のコンサートや室内楽シリーズ、県内中学1年生を対象とした「わくわくオーケストラ教室」、毎年夏の芸術監督プロデュース・オペラでの演奏など、多彩な活動を展開している。2006年関西元気文化圏賞ニューパワー賞、2011年神戸新聞平和賞、2017年ミュージック・ペンクラブ賞受賞。通称PAC(パック)オーケストラ。HP
親子・青少年招待
2階席(約150席)を親子席・青少年席として無料招待します
※応募多数の場合は抽選
※全席指定(お席は選べません)
対 象 小学生~高校生のお子様2名まで+保護者1名、または高校生1名~3名まで
合計3名まで
申込期間 令和6年6月21日(金)10:00受付開始
令和6年6月28日(金)17:00受付終了
受付方法 専用受付フォームより受付
※申込が定員を超えた場合受付終了後抽選
結果通知 7月上旬頃、申込みいただいたメールアドレスへ結果を通知します
※ご当選された方へは7月中旬頃にご登録住所へチケットを郵送します
↓専用申込フォーム↓
主催
明石市 (公財)明石文化国際創生財団
特別協賛
明石商工会議所
共催
アワーズホール・明石市立市民会館(指定管理者:共立・NTTファシリティーズ共同事業体)
明石市吹奏楽連盟
後援
明石市教育委員会 (公社)明石納税協会
お問合せ先
公益財団法人明石文化国際創生財団 TEL 078-918-5085
